fc2ブログ

リックディアス完成!!!

東京葛飾モデラー、MAGです。


「MG リックディアス クワトロ機」
完成しました!!!(パチパチパチ)


(昨年からやってたけど…)2016年1発目の完成品です。



まず塗装前の比較です。

塗装前比較



以下各部詳細説明です


頭部
waveJセンサー2を使用し、アンテナ追加
モノアイ内部は、ミラーシールを貼った上にラインストーンを配置

胸部
waveバーニアパーツを使用し、センサー風ディティール追加

腕部
拳はビルダーズパーツMSハンド02(ジオン系)1/100を使用
左拳の親指は、キット状態では埋まっている状態なので、
もう一つの部品から親指だけ切り取って整形後、接着しました。

拳親指改


バックパック
バインダーはプラ板にて幅増し延長し、可動軸を2箇所追加
バズーカを構えた時に、邪魔しないように可動します。
バーニアはビルダーズパーツMSバーニア01を使用し、基部をプラ板などで新造

腰部
フロントアーマープラ板にて大型化
リアアーマーのバーニアは、wave Uバーニア丸に置き換え
サイドアーマースリット追加、内部にメッシュシート貼り付け。
股間軸は左右それぞれ2mmづつ、脚が外側につくように延長し、芯に真鍮線を通し補強

股間軸07


脚部
バーニアはビルダーズパーツMSバーニア01を使用し、基部をプラ板などで新造
スネフレア内部にエポパテにてディティール新造
ふくらはぎ部にバーニアとカバーを追加
スリッパは、スリット加工、内部にスリット入プラ板貼り付け、裏側に角バーニアを追加

各動力パイプは市販プラパーツ、自作パイプに変更
内部は、緑の電線を使用

武器
クレイバズーカは、プラ板でボリュームアップ
ビームピストル砲身をwaveテーパー丸棒、プラパイプで新造

各部、スジボリ追加、細切りプラ板貼り付け

各部、ハセガワフィニッシュシートガンメタルライト、ダーク貼り付け


カラー
赤:ディープレッド(フィニッシャーズ)
黒:チョコレート(フィニッシャーズ)
グレー:メカサフライト、メカサフヘビィ、自作ウォームグレー

カラー比較塗装後

オリジナルと配色を変えています




では、
画像多めですがお付き合い下さい。


正面

背面







斜め.1

斜め.2

斜め.3

斜め.4







後ろ斜め.1

後ろ斜め.2

後ろ斜め.3

後ろ斜め.4






飛翔.1

飛翔.2

飛翔.3






アップ.1

アップ.2

アップ.3

アップ.4

アップ.5

アップ.6

アップ.7

アップ.8

アップ.9

アップ.10

アップ.11


最後までご覧頂きありがとうございました。


次回作は
「MGグフ2.0」製作中です!!!

では~

スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

No title

MAGさんこんにちは!
早速今年1発目のリックディアス完成おめでとうございます。

昨年のAGE2のカラーチェンジとイイ、今回のゲルググ寄りにした配色。
どちらもオリジナルを壊さず、雰囲気をガラリと変えてカッコイイ。

特にリックディアスは自分も製作してみたい機体の1つなので参考にさせて頂きますね。
デカール多めも自分の中でもブームでして・・・
でもクドく無く好感が持てます。

次回はグフ2.0って事で、引き続き頑張ってください。
お疲れ様でした。

ああ…
やっぱウマイわぁ

グレーを捨てたのに、
バランスのいい配色ぐあいと言い、
細かいディテールと言い…

お見事ですね!

何より、パイプの隙間からの緑のチラ見せがやらしい!

一発目から幸先のいいスタートを切れましたね

これは是非とも4月に小山まで来てもらわねば!o(`・ω・´)○

お疲れ様でした!

次のグフも期待してます

No title

たけぞうさん、こんにちは
コメントありがとう~ございます。

カラー変更がマイブームでして、
「あれこっちがオリジナル?」
と思って頂けるような配色を目指しています。

デカールたくさん盛るとテンションあがります。クドくならないようにが難しいところですねよ。

引き続きグフも頑張ります!

No title

かめち~さん、こんにちは
コメントありがとう~ございます。

配色は我ながらうまく行ったかな~
完成品をまじまじ眺めて、こちらが王道だな
なんて思ってます。

「やらしい所見つけられる」
かめち~さんも相当プププですね~

4月の小山、
こんなガンプラモデラーで良ければ是非お誘いを~

それでは

No title

MAGさん、こんぬづわ!
リック・ディアス完成おめでとうございます
とくに股関節の拡幅による脚部を外に出した工作が効いてますね!
永野メカは、股関節を広くとってる場合が多く、
リック・ディアスのラインを掴んでて、流石です!^^
良いスタートを切れましたね!
今年も模型を楽しみましょう!
プロフィール

MAG

Author:MAG
東京葛飾モデラー、「MAG」です
模型オフ会「MAGオフ」を秋葉原にて開催中!
ガンプラメインのプラモデル完成品は、首都圏の模型展示会に出展!

M.RISE.G Twitter
カテゴリー
最近の記事
最近のコメント
リンク