fc2ブログ

MGディスティニー公開予定

東京葛飾育メンモデラー、MAGです

超久しぶりにブログ更新です

MGデス
公開に向け、撮影編集中です

カラー比較

今日amazonでポチリました

MG ν VerKa が 41%OFF!!!

http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B0091O17LM/hayamimiganpr-22/ref=nosim/
まだありそうですよ
スポンサーサイト



テーマ : ガンプラ大好き
ジャンル : 趣味・実用

ウォームグレー

東京葛飾育メンモデラー、MAGです。


MGデス、塗装始めました。
まずは、フレーム系からです。
モデグラの作例を見ていて、
グレーの大切さが何となくわかった気がしたので、
前作ぐらいからウォームグレーを作るようになりました。
レシピはモデグラそのままで、
ダークアースに白、黒適時です



塗ってみるとこんな感じ。


更にこの色より明るいもの(明度上げる、白足す)、
緑系に振ったもの(グリーングレー足す)、
赤系に振ったもの(レッドブラウン足す)、
を作って塗り分けをしてみたいと思います。

塗る作業は腕が大事
だけど、
色を作るのは頭が大事
デスねー。

それでは。

デスティニー.3

東京葛飾モデラー、MAGです。

MGデスティニー、仮組み終了しました。
Dsc_2513.jpg

カッコイイです。
ただ、股間軸の巾増しギミックのロックが甘い気がします。
何度組みなおしても前側がグラグラなんです。
へたるほど動かしてないのに、どなんでしょう?
スペシャル版買ったら、2個股間軸を作り差し替えにしようかな。

さて、今日はLABI大井町で色々物色してきます。
目的は1/100エクシアと、ニコンスピードライトSB-600です。
値切るぞー!

テーマ : ガンプラ大好き
ジャンル : 趣味・実用

デスティニー.2

東京葛飾モデラー、MAGです。本日は2本立て。

MGデスティニー仮組み始めました。
カッコイイ!胸部だけですが、良く出来てます。
Dsc_2502.jpg


ただ気になる点も、
まず、腕を取り付ける軸に連動する装甲。
この構造ではMGストライクやフリーダムのように腕の軸が真上まで上がりません。
新しい取り組みですが、なんかちょっと残念。

Dsc_2506.jpg

次に、その装甲の取り付け方。
割れているピンの先にストッパーになる突起がついています。
このおかげで何度もつけたり外したりをしていると、
ピンの根元が弱って、プラが白色化します。
この突起は削ってしまいました。

まぁ、細かい点ですけど。
完成が楽しみな機体ではあります。


テーマ : ガンプラ大好き
ジャンル : 趣味・実用

デスティニー.1

東京葛飾モデラー、MAGです。

DSC_2495-1.jpg

MGデスティニー通常版買いました。amazonで37%引きだったので。
早速、仮組み開始です。
スペシャル版は12月に再販?あるらしいのでその時にお金があったら。
羽根だけ部品注文できないのかね。

明日から出張なので更新およびプラ出来ないかもデス。

テーマ : ガンプラ大好き
ジャンル : 趣味・実用

プロフィール

MAG

Author:MAG
東京葛飾モデラー、「MAG」です
模型オフ会「MAGオフ」を秋葉原にて開催中!
ガンプラメインのプラモデル完成品は、首都圏の模型展示会に出展!

M.RISE.G Twitter
カテゴリー
最近の記事
最近のコメント
リンク