ストライクE 完成!!!
東京都葛飾モデラー「MAG」です
超久しぶりの完成品、
MG ストライクE + I.W.S.P.
完成しました~~~
長らく放置してあった、
MGストライクノワールとMGストライクIWSPを使用して、
「ISPWC2021」に参戦しました
※ISPWC2021については→コチラ
「製作」
MGストライクノワールは、
ストライクVer1.5ぐらいの位置付けかと、個人的には思います
顔の小顔化、各部のスリム化、スタイルアップ…などなど
なので、更にスタイリッシュになるように改修しました
・胴体:腰部との接続軸で延長し、内部フレームっぽいものをはさみました
・大腿部:横ロール軸フレームを追加し、外装も延長
・足首:プラバンにて長くなるように形状変更
・かかと:上部にストライク、下部にノワール用を用い、ヒールアップ
・その他:スジボリ、スリットを適時追加
I.W.S.P.は、
対艦刀を廃し、ノワールのレールガンを懸架させました
古いキットなので、
一体物のパーツが多く、塗装やディティール面で難ありだったので
スリットやエンジン部は、開口し作り直しています
武装は、
先端を意識して、プラパイプや真鍮パイプにて作り直しています
ガドリングシールドは、これまた一体物であったので、
バラバラに切り刻み、塗り分けしやすくしています




















「塗装」
レシピです
白1:スーパーシェルホワイト
白2:白1+ライトブルーグレー
青:ラベンダー
黃:ミディアムイエロー
グレー:メカサフライトをメインに、一部メカサフヘヴィ
武器:メカサウヘヴィ+メタルブラックをメインに、
フレームメタリック1、同2、焼鉄色
各部裏:デントグレー、ミディアムグレー、ダークシーグレー
(エナメル塗料をブラシで吹いて拭き取り)
墨入れ:ダークシーグレー、ミディアムブルー
デカールは、
HIQパーツ、Vertex、付属のインレタにて
デカール周辺にクリアーを吹き、段差を目立たなくしてから、
フラットクリアーを吹きました
ツインアイは、
シルバー下地に、蛍光イエローです
…が、何か緑よりになってしまいました…
では、
完成画像をどうぞ…





















最後までご覧頂き、
ありがとうございますm(_ _)m…
超久しぶりの完成品、
MG ストライクE + I.W.S.P.
完成しました~~~
長らく放置してあった、
MGストライクノワールとMGストライクIWSPを使用して、
「ISPWC2021」に参戦しました
※ISPWC2021については→コチラ
「製作」
MGストライクノワールは、
ストライクVer1.5ぐらいの位置付けかと、個人的には思います
顔の小顔化、各部のスリム化、スタイルアップ…などなど
なので、更にスタイリッシュになるように改修しました
・胴体:腰部との接続軸で延長し、内部フレームっぽいものをはさみました
・大腿部:横ロール軸フレームを追加し、外装も延長
・足首:プラバンにて長くなるように形状変更
・かかと:上部にストライク、下部にノワール用を用い、ヒールアップ
・その他:スジボリ、スリットを適時追加
I.W.S.P.は、
対艦刀を廃し、ノワールのレールガンを懸架させました
古いキットなので、
一体物のパーツが多く、塗装やディティール面で難ありだったので
スリットやエンジン部は、開口し作り直しています
武装は、
先端を意識して、プラパイプや真鍮パイプにて作り直しています
ガドリングシールドは、これまた一体物であったので、
バラバラに切り刻み、塗り分けしやすくしています




















「塗装」
レシピです
白1:スーパーシェルホワイト
白2:白1+ライトブルーグレー
青:ラベンダー
黃:ミディアムイエロー
グレー:メカサフライトをメインに、一部メカサフヘヴィ
武器:メカサウヘヴィ+メタルブラックをメインに、
フレームメタリック1、同2、焼鉄色
各部裏:デントグレー、ミディアムグレー、ダークシーグレー
(エナメル塗料をブラシで吹いて拭き取り)
墨入れ:ダークシーグレー、ミディアムブルー
デカールは、
HIQパーツ、Vertex、付属のインレタにて
デカール周辺にクリアーを吹き、段差を目立たなくしてから、
フラットクリアーを吹きました
ツインアイは、
シルバー下地に、蛍光イエローです
…が、何か緑よりになってしまいました…
では、
完成画像をどうぞ…





















最後までご覧頂き、
ありがとうございますm(_ _)m…
スポンサーサイト