またもや、零封!!
東京葛飾モデラー、MAGです。
WBC屈辱の敗北2ですね。
今後うまいけば決勝でまた韓国とやれるはず!?
頑張れ、侍ジャパン!!
というわけで、しばらく更新空いてしまいました。
このご時世に、多少仕事が詰まっていまして、
ありがたいことだと思います。
給料は下がってるけどね…。
ノワールはおかげで少しづつですが進んでいるつもりです。
いつまでと決めないで、じっくり取り組もうと思います。
モデサミ用製作開始までに終われば、んー4月いっぱいぐらいかな。
でこんな感じです。

襟を薄くしました。
今回のノワールは装甲の薄さや、エッジのシャープさがテーマになっていて、
どのくらいの厚さだったら説得力あるだろう、とか考えています。
プラの厚みはだいたい均等で1~2mmぐらい。
単純にスケール換算で100倍した時、
実際その部品を想像して、こりゃぶ厚すぎるだろってことで薄くしていきます。
まぁ、実物が存在しないからあくまで想像ですけど。
このへんのことは、よく模型雑誌の作例記事でみますよね。
今まではあまり意識してなかったことなので、
新鮮に感じると共に、全身に施したらえらい大変だぞ!?
とか思ってみたり…。
完成度upのためなので頑張ります。

続いて、合わせ目が目立ったのでプラ板でディテ追加です。
更にパイプの組み合わせもくっつけてみようかな。
最近は考えてる時間の方が長くなって、
製作は遅くなったけど、模型製作がより楽しくなってきた気がします。
それでは。
WBC屈辱の敗北2ですね。
今後うまいけば決勝でまた韓国とやれるはず!?
頑張れ、侍ジャパン!!
というわけで、しばらく更新空いてしまいました。
このご時世に、多少仕事が詰まっていまして、
ありがたいことだと思います。
給料は下がってるけどね…。
ノワールはおかげで少しづつですが進んでいるつもりです。
いつまでと決めないで、じっくり取り組もうと思います。
モデサミ用製作開始までに終われば、んー4月いっぱいぐらいかな。
でこんな感じです。

襟を薄くしました。
今回のノワールは装甲の薄さや、エッジのシャープさがテーマになっていて、
どのくらいの厚さだったら説得力あるだろう、とか考えています。
プラの厚みはだいたい均等で1~2mmぐらい。
単純にスケール換算で100倍した時、
実際その部品を想像して、こりゃぶ厚すぎるだろってことで薄くしていきます。
まぁ、実物が存在しないからあくまで想像ですけど。
このへんのことは、よく模型雑誌の作例記事でみますよね。
今まではあまり意識してなかったことなので、
新鮮に感じると共に、全身に施したらえらい大変だぞ!?
とか思ってみたり…。
完成度upのためなので頑張ります。

続いて、合わせ目が目立ったのでプラ板でディテ追加です。
更にパイプの組み合わせもくっつけてみようかな。
最近は考えてる時間の方が長くなって、
製作は遅くなったけど、模型製作がより楽しくなってきた気がします。
それでは。
スポンサーサイト