fc2ブログ

バエルビット完成しました♪

東京葛飾モデラーMAGです

バエルに先立ち、
バエルビット2機が完成しました!

バエルビットとは何ぞや…?
ガンダムXのGビットみたいな、無人遠隔支援機をでっち上げてみました
バエルが単騎で敵陣に侵入する際、
周辺を飛び回り、近中距離、長距離の雑魚を一掃する機体です
1号機が近中距離戦用、
2号機が長距離戦用です


とまぁ、設定はありますが、
早い話、ランドマンロディをバエルカラーで塗ってしまおうということです


HGマンロディ 2個
鉄血武器セット9 2個
鉄血武器セット7 1個
を使用しています(けっこう贅沢…



本体の改修は、モデグラ誌ken16wさんの作例を参考に

・片軸受けのポリキャップを胴体側に引っ込ませる
・肩アーマー上面をプラ板で埋める
・腰サイドアーマーを3枚におろして小型化する


あとは、各部合せ目消し、後ハメ加工です

改修



ここから、
それぞれの機体に特化した武装を追加していきます
DSC_7822-2.jpg
DSC_7824-2.jpg


塗装レシピです
白:スーパーシェルホワイト(フィニッシャーズ)
:ミリオンブルー(NAZCA)
フレーム:メカサフライト(NAZCA)
武器:メカサウヘヴィ(NAZCA)
バーニヤ:クロームシルバー(フィニッシャーズ) →内部:デッキタン(タミヤエナメル)

EXクリアー(ガイア)でデカールコートした後、
EXフラットクリアー(ガイア)+フラットベースなめらかスムース(クレオス)で最終コートです



さてさて、
それでは完成画像です
多めですが、どうぞ御覧下さい♪



1号機


バエルビット01000
バエルビット01001
バエルビット01002
バエルビット01003
バエルビット01004
バエルビット01005
バエルビット01006
バエルビット01007
バエルビット01008
バエルビット01009
バエルビット01010
バエルビット01011
バエルビット01012
バエルビット01013
バエルビット01014


2号機

バエルビット02000
バエルビット02001
バエルビット02002
バエルビット02003
バエルビット02004
バエルビット02005
バエルビット02006
バエルビット02007
バエルビット02008
バエルビット02009
バエルビット02010
バエルビット02011
バエルビット02012
バエルビット02013
バエルビット02014
バエルビット02015



揃い踏み


バエルビット012000
バエルビット012001
バエルビット012002
バエルビット012003
バエルビット012004
バエルビット012005



最後までご覧頂き、
ありがとう~ございましたm(_ _)m…



space700.jpg
スポンサーサイト



プロフィール

MAG

Author:MAG
東京葛飾モデラー、「MAG」です
模型オフ会「MAGオフ」を秋葉原にて開催中!
ガンプラメインのプラモデル完成品は、首都圏の模型展示会に出展!

M.RISE.G Twitter
カテゴリー
最近の記事
最近のコメント
リンク