2017千葉しぼり展示会への出品について
「ガンダム2.0フレームコンペ」
2017千葉しぼり展示会出品概要
2.0フレームコンペ参加者の皆様へ
2017千葉しぼり展示会へ当コンペを出品します
以下、概要を記します
ご不明な点は「ノート」にコメントして下さい
(コメントの仕方は下で説明があります)
<<<展示案>>>


黄色部が枠(30cm×30cm/1枠)
赤色部はひな壇(レロレロ氏製作)
各機体はディスプレイベースSに固定した状態で展示
以上、よろしくお願いしますm(_ _)m
ノートにコメントをつける
ノートにはコメントをつけることができます。掲示板の「レス」のような使い方ができます。
ノートのトップ
ノートのトップの一覧からコメントをつけたいノートを選んで押してください。 このトップの「コメントする」を押すことでも直接つけることができます。

コメントを入力して投稿する
画面下部の入力欄にコメントを記入して右下の矢印を押し、投稿しましょう。

コメント投稿の完了
ノートにコメントがつきました。

2017千葉しぼり展示会出品概要
2.0フレームコンペ参加者の皆様へ
2017千葉しぼり展示会へ当コンペを出品します
以下、概要を記します
ご不明な点は「ノート」にコメントして下さい
(コメントの仕方は下で説明があります)
日時場所 ; 10/28(土) 東商センター3F
一般卓枠数;10枠(予定変動あり、MAGが確保します、
費用は人数割り)
展示機体 ;フレームコンペ用機体18機(仮)参加者一覧
+参加者のコンペ以外の機体(事前に要連絡!!!)
一般卓枠数;10枠(予定変動あり、MAGが確保します、
費用は人数割り)
展示機体 ;フレームコンペ用機体18機(仮)参加者一覧
+参加者のコンペ以外の機体(事前に要連絡!!!)
<<<展示案>>>


黄色部が枠(30cm×30cm/1枠)
赤色部はひな壇(レロレロ氏製作)
各機体はディスプレイベースSに固定した状態で展示
・余ったスペースに他の機体を展示
・当日までに未完成の場合、それまでの状態での展示???
・当日、会場に来れない方、あらかじめ機体を預かる方向で調整
・修正変更あり
・その他の展示機体、疑問質問、提案などは、LINEグループのこの記事を添付した「ノート」にコメント
・当日までに未完成の場合、それまでの状態での展示???
・当日、会場に来れない方、あらかじめ機体を預かる方向で調整
・修正変更あり
・その他の展示機体、疑問質問、提案などは、LINEグループのこの記事を添付した「ノート」にコメント
以上、よろしくお願いしますm(_ _)m
ノートにコメントをつける
ノートにはコメントをつけることができます。掲示板の「レス」のような使い方ができます。
ノートのトップ
ノートのトップの一覧からコメントをつけたいノートを選んで押してください。 このトップの「コメントする」を押すことでも直接つけることができます。

コメントを入力して投稿する
画面下部の入力欄にコメントを記入して右下の矢印を押し、投稿しましょう。

コメント投稿の完了
ノートにコメントがつきました。

スポンサーサイト