fc2ブログ

墨入れ終了!次は…

東京葛飾モデラー、MAGです

Vガン、
墨入れ作業がほぼ終わり、
続いてデカール貼りに入ります


墨入れも、
前もってスジを彫っておくと
墨の流れがいいですよね~

たまに忘れてるところに流して、
拭き取る時ちょちょっとやってやろう…
と思っても、
決してうまくいきません

今回も
多々流れないところがあったので
スジの彫りなおしをしました
塗装後なので、
ちょっとでもずれるとOUT!!!


そこは


天才外科医 朝田龍太郎 ばりのタガネさばきで…




そんなんこんなで
今は、デカールの配置を考えてます

カトキ版そのままなど耳なし芳一…みたいなので、
少し間引こうと思います

参考にしてるのは、
モデグラの作例です
ガンダムデカール
ベルテクス
NCデカール5
などを使う予定です


が、が、が、しかし、
2機あるのすっかり忘れてた!!!

デカール足りません
補充しないと…


やろうと思ってたときに材料が無いと
だいぶへこみます~
スポンサーサイト



テーマ : ガンプラ大好き
ジャンル : 趣味・実用

墨入れ、塗り残し…

東京葛飾モデラー、MAGです




Vガン、組み立て墨入れ中です

そろそろデカールの配置案とか考えないといけません



MG_V_029.jpg





そんな中、塗り残しも多々あるので

「放置しておいた」とも言いますが…

カトキ版Vガンの肝、


ハードポイント!!!




モデグラの作例では、

トップコートまで済ませてから

エナメル塗料で

はみ出しは筆で根気よくぬぐう

とありましたが、



色味が合わないのと、

やっぱり境目を綺麗に仕上げる自信が無く、

エナメルの方がラッカーよりもはげやすい!?と思ったので

頑張ってマスキングしました


MG_V_030.jpg




テープ貼る前に境目のスジを結構深く彫っときました

丁寧にテープを密着させたら

デザインナイフでカットします

ちょっと外科医になった気分、

もし違うところ切ったら医療ミスか!!!



MG_V_031.jpg




そして筆塗りです

多少濃い目の塗料で

一発で決めるつもりで塗りました

下地も溶けないで何とか塗れました

境目は少し、いや大分ギザついてますが

墨入れすれば目立たないかと…



あと腰アーマーも残ってます

こっちの方が難関!!!

医龍の右手が欲しい今日この頃です

テーマ : ガンプラ大好き
ジャンル : 趣味・実用

まだまだ塗装中

東京葛飾モデラー、MAGです


Vガン、まだまだ塗装中です


色レシピを忘れてしまうので、

メモ書きを…


紺;スーパーディープブルー

赤;シャインレッド + ファンデーションホワイト

武器1;ブラック + クロームシルバー(F)

武器2;武器1 + 本体青


塗装はあと少し…


組み立て

墨入れ

デカール貼り

トップコート



ここからが正念場です

いつも早く完成させたくて

おざなりになっている作業でもあります

今回は落ちいてのんびりやろうと思います






ところで、

次期作は


MGガンキャノンに決定!!

テーマ : ガンプラ大好き
ジャンル : 趣味・実用

塗装中

東京葛飾モデラー、MAGです


引き続き塗装中です
現在、
白、グレー、そしてブルーが終了しました

MG_V_027.jpg


しかし、ブルーの調色ってホント難しい!!
一応レシピは、
スーパーファインコバルト + ファンデーションホワイト + キャラクターブルー 少量

色鮮やかな水色をイメージして
作ったのですが、
くすみました

混ぜれば混ぜるほど、
ドつぼにはまってしまいました

こういう時に、
クレオスの「色の素」使うといいんですかねー



次のガンダムブルー調色のとき
チャレンジしてみます





さて、
塗装しながら、少しづつパーツも組み始めてみました

で、こうなっちゃいました!

MG_V_028.jpg


「塗膜のクリアランス」ってよく言うけど、
こういうパチンとはめる
関節軸なんかは
どうするんでしょうか?

やっぱ塗らない方が良いのか
まぁ、ここは塗料をはがしますけど…




さぁ次は赤だー

テーマ : ガンプラ大好き
ジャンル : 趣味・実用

塗装開始

東京葛飾モデラー、MAGです。


Vガン、塗装開始しました。

MG_V_025.jpg

まずはグレー。
フレームがメインです

レシピは
ニュートラルグレー + レッドブラウン 少量 + ホワイト 適時 です。
成形色よりも明るい感じにしてみました。

俗に言う、ウォームグレーってやつですか。


MG_V_024.jpg
MG_V_026.jpg

次にホワイト。

レシピは
スーパーシェルホワイト + ピュアイエロー ごく少量 + ブラック ごく少量 です。
フレームのウォームグレーに合わせてみました。

ただ、
パーツ数が、半端ないです

1回の塗装で、ドライブースに入るのが、
50~60個ぐらい。

でこれを3回やらないと…




地道に頑張ります。

テーマ : ガンプラ大好き
ジャンル : 趣味・実用

プロフィール

MAG

Author:MAG
東京葛飾モデラー、「MAG」です
模型オフ会「MAGオフ」を秋葉原にて開催中!
ガンプラメインのプラモデル完成品は、首都圏の模型展示会に出展!

M.RISE.G Twitter
カテゴリー
最近の記事
最近のコメント
リンク