fc2ブログ

GP02A No.8

東京葛飾モデラー、MAGです。

昨日は休日。
散歩もかねて近くのショッピングセンターまでランニング。
往復5,6キロぐらい。
今日、筋肉痛きたー!

まだ若い!?

おもちゃ売り場もまわりましたが、やはり定価販売で数も激少なめ。
しょうがないですね。



さて、GPO2A。
こそっと進んでます。

DSCF4541-0924.jpg

頭部、アンテナ延長、バルカンを真鍮パイプに置き換え。


DSCF4531-0924.jpg
DSCF4533-0924.jpg

胸部、左右に1.2mmプラ板にてボリュームアップ。
中央△ディテプラ板にて作り直し大型化。
肩部センサー作り直し。

まだまだ先は長い…。
さて、アルト機、刹那機アキバに見に行こう。
スポンサーサイト



テーマ : ガンプラ大好き
ジャンル : 趣味・実用

GP02A No.7

東京葛飾モデラー、MAGです。

GP02A、バインダー内部ディテ迷走の末完成しました。
いきなり最初から超絶ディティールなど望むべくもなく、
今の技量ではこの程度と考えることにしました。

DSCF4022-0917.jpg
DSCF4023-0917.jpg
DSCF4024-0917.jpg
DSCF4025-0917.jpg


そうじゃないと完成しません!



昨日、今年ロールアウト予定の機体をあげました。
ひとつ数え忘れてましたが、kazさん主催のコンペに出撃予定の趙雲Gです。

やはり出すからには中途半端はいけません。
そのために長い期間頂いているのです!
構想はあるのですが、いまだ手付かずです。

kaz軍師、とと。。。副軍師、を筆頭に蒼々たる武将方の作例で、
参考になる所はどんどん真似しよう。
地道に頑張ります。

テーマ : ガンプラ大好き
ジャンル : 趣味・実用

GP02A No.6

東京葛飾モデラー、MAGです。

GP02A、更新できる画像が少ない!
今は接着した所のヤスリ掛けがメインです。

その合間にバインダー内部を考えているのですが、
何を血迷ったのか、エポパテで埋め!

DSCF4509.jpg

シリコンスプレーたっぷり吹いたので、すぐにパリッと剥がれました。
が、この型をどうするの!?
これだけ体積あると重いので、何かに変換しなければなりません。

プラ板!?

うまく曲面をかたどれる訳がなく、ボツです。


やっぱり地道に紙で型作るか。

テーマ : ガンプラ大好き
ジャンル : 趣味・実用

GP02A No.5

東京葛飾モデラー、MAGです。

GP02A、あいかわらずバインダーとにらめっこです。
内部の連動バーニヤを後ハメ出来るように、
切断!

DSCF3979.jpg

バインダー内部ディテはいろいろ資料を物色中。
でも、プロモデラーの方々の作例は、
凄すぎて実際作れないのであまり参考になりません…。

んー、やっぱり経験とセンスかな。

テーマ : ガンプラ大好き
ジャンル : 趣味・実用

GP02A NO.4

東京葛飾モデラー、MAGです。

GP02A、下腕部の後ハメです。
電ホ誌の作例を真似てみました。

DSCF4489.jpg
DSCF4490.jpg

内部フレームを真っ二つに切断して、外装の両側から差し込んで接着です。


その他いろいろ手をつけているせいか、
方向性がわからなくなってきた気がします。

やっぱり肝はバインダー後ハメと内部ディテ、
それから脚フレアの内部ディテ、かな。

テーマ : ガンプラ大好き
ジャンル : 趣味・実用

プロフィール

MAG

Author:MAG
東京葛飾モデラー、「MAG」です
模型オフ会「MAGオフ」を秋葉原にて開催中!
ガンプラメインのプラモデル完成品は、首都圏の模型展示会に出展!

M.RISE.G Twitter
カテゴリー
最近の記事
最近のコメント
リンク