趙運、近況Vol.1
東京葛飾モデラー、MAGです。
趙運、圧がかかり始めましたが少し進んでます。
今回このコンペに参加させて頂いた最大の理由”マスキング!!!”
昨今のMGやHGから復帰した私は、ほぼマスキングとは無縁でした。
このコンペを機にマスキングのスキルを身につけ始めようとしたわけです。
なので、マスキングしやすく塗り分けしやすくする作業がメインとなってます。
まず筋彫り!。
マスキングするであろう境目は必ず、深くしたり新規に掘ったりしています。
この堀さえうまくいけば、塗り分けはほぼ完璧!?
次に気になるところをチョコチョコといじってます。


頭部;ツノツンツンです。
第2ツノ!?はプラ板で作りました。真鍮線で取り付けます。
マスキング対策です。
裏プラ板等で埋めてます。
チョンマゲ!?薄く削りました。

チョンマゲはカットして後ハメ加工しました。

腕部;肩関節!?内部をポリパテで穴埋めしました。
塗り分けるならやらなきゃよかったかもです…。
鎧のディテをエッチングに交換、塗装しないで金属地の方がカッコいいかな?


腰部;kazさんもおっしゃっていたようにマスキング檄ムズです。
なので潔くバラバラにしました。キット2体分使用してます…。


脚部;腕、腰同様にエッチングパーツを使用しました。
裏の肉貫も頑張ってポリパテで埋めました…。
以上、現状でした。
馬も少しは進んでますよ。
趙運、圧がかかり始めましたが少し進んでます。
今回このコンペに参加させて頂いた最大の理由”マスキング!!!”
昨今のMGやHGから復帰した私は、ほぼマスキングとは無縁でした。
このコンペを機にマスキングのスキルを身につけ始めようとしたわけです。
なので、マスキングしやすく塗り分けしやすくする作業がメインとなってます。
まず筋彫り!。
マスキングするであろう境目は必ず、深くしたり新規に掘ったりしています。
この堀さえうまくいけば、塗り分けはほぼ完璧!?
次に気になるところをチョコチョコといじってます。


頭部;ツノツンツンです。
第2ツノ!?はプラ板で作りました。真鍮線で取り付けます。
マスキング対策です。
裏プラ板等で埋めてます。
チョンマゲ!?薄く削りました。

チョンマゲはカットして後ハメ加工しました。

腕部;肩関節!?内部をポリパテで穴埋めしました。
塗り分けるならやらなきゃよかったかもです…。
鎧のディテをエッチングに交換、塗装しないで金属地の方がカッコいいかな?


腰部;kazさんもおっしゃっていたようにマスキング檄ムズです。
なので潔くバラバラにしました。キット2体分使用してます…。


脚部;腕、腰同様にエッチングパーツを使用しました。
裏の肉貫も頑張ってポリパテで埋めました…。
以上、現状でした。
馬も少しは進んでますよ。
スポンサーサイト