fc2ブログ

腰アーマー先端延長

東京葛飾モデラー、MAGです。

今日のデスティニーは腰アーマー先端延長です。
DSC06840-1.jpg
DSC06841-1.jpg


くどい!
延長する部分はまとめて接着したので、ビームブーメランと同じです。
他に更新する内容がありません…。

昨日、GNアームズ発売されましたね。
ちょっと気になるので、帰りにヨドバシでも寄って見て来ます。
いやっ、決して買えません高いから。

本当の狙いはグラハム専用フラッグだったりする。
スポンサーサイト



テーマ : ガンプラ大好き
ジャンル : 趣味・実用

ビームブーメラン

東京葛飾モデラー、MAGです。

いやー、FDひろさんのW-SYSTEMに掲載させて頂いてから、
HPアクセスが増えました。
というか、今まではアクセスなんて自分だけだったのですが…。
嬉しいです。FDひろさんありがとうございました。

さてデスティニー、カメなペースは変わりません。
ビームブーメランの角延長とエッジだし。

DSC06834-1.jpg


先端の白いの見えるでしょうか、プラ板を貼って削って先を尖らせています。
先端愛好家なのでしょうか、こういう加工は最近マイブームです。
(まだそれぐらいの改修しか出来ない…、とも言いますが。)

アンテナや手先、羽根の先など機体の端に来る部分は、
シャープに尖らせておくとそれだけで印象が変わります。

さぁ、続き頑張ります。

テーマ : ガンプラ大好き
ジャンル : 趣味・実用

デスティニー頭部後ハメ加工

東京葛飾モデラー、MAGです。

進んでるのか?デスティニーって感じですが、
頭部後ハメです。
これがキット、で…
DSC06813-1.jpg


こうなります。こめかみ辺りのラインで切断。
DSC06814-1.jpg


そして、前側と接着すると、
DSC06829-1.jpg


こんな感じで後ハメ加工完了です。

ただパーツを切断した際、
直線が出ていなかったのと、切断巾(エッチングソーの巾+α)が広かったので、
ヤスリで綺麗に整形してから、
0.3mmプラ板を切り離したパーツの上側切断面に貼りました。
うまく隙間無く出来ました。
パチパチ!

さぁ、続き頑張ります。

テーマ : ガンプラ大好き
ジャンル : 趣味・実用

ぼちぼち、デスティニー

東京葛飾モデラー、MAGです。

デスティニーはぼちぼち進んでいます。
少しづつパーツ表面をペーパー掛け。
400番→800番でやっています。

Img_6418.jpg


胸部は多彩な面構成なので、
エッジを落としたり、モールドを削ってしまわぬよう気を付けて作業です。

さて、噂によるとあの機体がMGで出るそうです。
とても楽しみです。早く公開されないかな。

テーマ : ガンプラ大好き
ジャンル : 趣味・実用

デスティニー肩

東京葛飾モデラー、MAGです。

デスティニー、
ビームブーメラン基部の後ハメ加工。

Img_6346.jpg


ディティール上に合わせ目が来るので、
思い切って削り落としました。
0.5mmプラ板で作り直します。

Img_6347.jpg


地味に少しづつ進んでいるはず。

テーマ : ガンプラ大好き
ジャンル : 趣味・実用

プロフィール

MAG

Author:MAG
東京葛飾モデラー、「MAG」です
模型オフ会「MAGオフ」を秋葉原にて開催中!
ガンプラメインのプラモデル完成品は、首都圏の模型展示会に出展!

M.RISE.G Twitter
カテゴリー
最近の記事
最近のコメント
リンク